コンテンツへスキップ

Mahorova-Works

まほろばワークスはユニークなWEBデザインで効果的なホームページを制作いたします。

  • xml用
  • お問い合わせ
2017年10月17日 wordpress

【WordPress】の概要欄のカスタマイズ

あまり概要欄を使うことがなかったのでメモ。 下は、70文字に制限し、それ以上の場合は…にしてくれますよ。。の形です。 TOPページの見出し下など、高さを揃える場合などに使えそう。 // 抜粋テキスト文字数制限 add_f

続きを読む »
2017年10月11日 wordpress

WPでカスタムフィールドをお客さん側で追加する

あらかじめ、カスタムフィールドを用意してお客さんに追加いただくことは多いと思いますが、Q & Aや、インタビューなど、項目数が決まっていない事があります。 そんな時に便利なのが、「Custom Field Te

続きを読む »
2017年2月12日 html全般

静的htmlをパーツにして読み込む方法

小規模から中規模サイトで、あまり更新性のサイトなどは、 ヘッダーやフッターを共通化して管理するのが、いいですね。。 Dreamweaverなどでテンプレート作る方法もあるけれど、 いろいろな人が更新する、後々の更新を他の

続きを読む »
2016年11月28日 wordpress

超シンプルなwordpressのループの書き方

あまりに、あたりまえですが、書くとめんどいので、ここにコピペしときます。

続きを読む »
2016年11月28日 wordpress

カスタム投稿の条件分岐いろいろ

◆タクソノミーで条件分岐 これは、カスタム投稿のカテゴリーごとにクラスをつけたり、表示をかえたりするののほか、 アーカイブページでは、else部分に違う処理を書くことで、タクソノミーのアーカイブとの違いをだせますね //

続きを読む »
2016年11月26日 wordpress

ターム一覧を表示し、選択してるタームにCSSのクラスをつける

いつも迷ってしまうので、メモ 要は、シングルページなどで、今選択してるタームはなんですよ~使えますね すばらしい投稿ありがとうございます。 WordPressでwp_list_categoriesを使わずにカスタムタクソ

続きを読む »
2016年11月26日 wordpress

カスタム投稿名やタームを全部表示する

すべての登録済みカスタム分類のリストを出力 すべてのカスタムタクソノミーのリストを出力 全部でてくるので、カスタム投稿が複数ある場合は使えないかな https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%

続きを読む »

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2

最近の投稿

  • Basic認証(.htaccess)の落とし穴、つながらない場合の大半はコレ
  • WordPressではjqueryの「$」そのまま使えませんので…
  • アーカイブページで、カスタム投稿のタクソノミーの記事一覧を取得する
  • MW WP Formで完了ページに遷移しない時は…
  • 【WordPress】備え付けの余計なコードを削除するfunction.php

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年12月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年2月
    • 2018年1月
    • 2017年10月
    • 2017年2月
    • 2016年11月

    カテゴリー

    • html全般
    • Illustrator
    • Magento
    • wordpress

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Powered by WordPress and Maxwell.